« 雪中散歩@植物園 | トップページ | 障子の張替え 春を呼ぶ。 »

2011/02/13

「ねこ」写真展@朱鷺メッセ

P1150319

先週のことですが、大好きな『動物写真家 岩合光昭写真展 ねこ』 に行って来た。 

 

P1150303

前売りチケットを買い、本当は初日のトークショーに行きたかったのだけど、いなじぃの入院騒ぎでずっと行きそびれたまま・・・。

 

千秋楽までもう少しというところでようやく、ようやく行けた。

表情豊かな「ねこ」達に癒されること間違いなし。

この写真展、万代島美術館で2月20日(日)が最終日。
ねこ好きな方も、そうでもない人も、是非。


私が小さかった時は、飼いねこも、野良ねこも、
今よりもっと棲みやすかったよな・・・。


「ねこと、犬。
    
   自分を例えるならどっち?」

と聞かれたら、私は間違いなく「ねこ」。こんなに可愛くはないけれど。

最低限、社会人、家庭人の自覚はあるつもり。

派遣とはいえ、仕事に責任は持っているつもり。

嫁いで15年。まだまだ自分のこと中心だけど、相方のことは当然だけど、
いなじぃ、いなばぁのことも昔より 身近におもえるようになったと思う。

それでもときどき自由気ままな「ねこ」になる。

相手の期待にしっぽを振り振り、空に浮かんで流れる雲を追いかける。

噂話に尾ひれ、背びれを盛って話を聞かせるいなばぁに、空返事しながら、
自由時間を待ちわびる。

この写真展「ねこ」には副題がついている。

『ねこという生き方』

この言葉は奥深い。

従順じゃないところ、我儘振りや、愛嬌で、
人間に飼わせてやるという奥深い策略なのかもしれない。
従順ではないけれど、心は通じているんだと思う。

そうゆう策略まではさすがの私も考えてはおりませんが、
「ねこという生き方」いいなぁ。。。

○朱鷺メッセ意展望台。

P1150314

P1150315

「ばかうけ展望台」になって初めて来た。

エレベーターが開いた途端、なつかしいカレーの匂いだ(笑)

« 雪中散歩@植物園 | トップページ | 障子の張替え 春を呼ぶ。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ねこ」写真展@朱鷺メッセ:

« 雪中散歩@植物園 | トップページ | 障子の張替え 春を呼ぶ。 »

TUBUYAKI

最近のトラックバック