あつあつ手作り割包(クワパオ)
ようやく春めいてきたと思ったら、一気に気温上昇。
今週はダウンコートとブーツを脱いで薄手のコートとスニーカーに衣替え。
気分も春です。
気分は春なんだけど、食べ物はまだまだ「熱々、ほっかほか」に惹かれる季節。
先日友人のお見舞いに行った帰りに、久々に出来島にある「中国茶房 茶趣茶楽」さんでランチを食べてきた。
←私がいただいたのは「割包セット」。
「割包」って中華バーガーみたいなもの。
蒸篭で蒸した中華風のパンに、東坡肉(トンポーロー)、高菜炒め、ピーナッツを挟んで食べるのが一般的、らしい。
これがとっても美味しくて。。。。
お家でできないものかと、真似して作ってみた。
作り方を調べてみると、
生地の粉は強力粉と薄力粉のブレンド。
バターのかわりにサラダ油。
乳製品は入らない。
具材にはちょうどお弁当用に作りおきして冷凍しておいた「塩蒸し鶏」が残っていたのでちょっとお醤油とトロミを足して利用。
冷蔵庫に残っていた「みず菜」もザク切りで乗せてみた。
冷蔵庫にあった高菜漬けを刻んでごま油炒めにし、豆まき残りのピーナツも刻んですり鉢で細かく。
このピーナツ、少しお砂糖を加えてあったような気がするので私も少しお砂糖をプラス。
昨日の夜、生地を一時発酵までつくって冷蔵保存。
今朝は成型からスタートなので時間も楽々。
今朝は成型から始めたので時間的にも楽チン。
実はこれ先週もつくってみた。具材はちょっと違うバージョンだったけど。
相方に好評だったので、調子に乗ってまた今週も。
○雪解け
先週。
雪から掘り出した「とうな」。
瀕死状態で心配したけど・・・。
今日はすっかり元気!!
まだまだ小さくて、、、
いつになったら収穫できるのか。。。
陽射しを浴びてキラキラしてるビニールマルチ。
よくみると、「エンドウマメ」も芽を出してきた。
嬉しい~!!
辛うじて「ほうれんそう」もなんとか生きている様子。
大きくな~れ!!
ただ、残念ながら「春菊」は一本残らず全滅。
やっぱり寒さには弱かったみたい。ごめんね、春菊xxx
« オリンピック三昧 | トップページ | おひな祭り「スイーツ」 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ダウンするの?
投稿: BlogPetのmellon_panda | 2010/02/28 14:46