玄米トマトリゾット
うちの場合、結構“麺”比率が高い。
うどんだったり、パスタだったり、おそばだったり。
今日はたまたま玄米ご飯が残っていたのでそれを食べることにした。
トマトジュースでリゾット風に。
冷蔵庫にあったスイートコーンも加えて。
ひたひたの水で煮た後、コンソメとトマトジュース(無塩)を加えてさらに煮込む。
刻んだプロセスチーズを加えるので、お塩は少し控えめで。
玄米を炊くときに、黒豆、雑穀、ひじきを炊き込んでいるので、
ちょっと賑やかなリゾット。
水汲みに行く途中、五泉で「-6℃」を観測。。。。
川からは湯気のように水蒸気が舞い上がっていた。
今シーズン新潟市の最低気温「-8℃」が秋葉区だったそうだけど、一体どこなんだろう。。。川に近いとこだろうか、それとも田んぼの吹きさらし・・・?
« 豆乳黒胡麻しるこ | トップページ | オリンピック三昧 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>>草子さん
こんばんわ~♪
やっと地面が見えてきたと思ったらまたまた雪。いったいどうなってるんでしょう。。。
でも明日からやっと気温も高くなってくるようです雪に埋もれてた野菜は甘みも増してきっともっと美味しくなってますね
投稿: いなねえ | 2010/02/20 20:40
雪の畝、美しいですねえ。
阿賀野市は、すこし融けてきたらしいので、
あすあたり野菜掘りに行って来ます。
ベランダに転がしておいた野菜が、もう
ありません。やばいです。では、また。
投稿: 草子 | 2010/02/18 19:26
>>Uくん
ども~!
“うどん”は考えつかなかったわ!でもそれ、美味しそ
やってみる~チーズなんか多めにとろ~りとするくらいの方がいいかもね!!
投稿: いなねえ | 2010/02/17 21:53
玄米以外で、ソコにうどん入れるとおいしいですよ!
投稿: U | 2010/02/15 21:55