つるつるキウイ「香緑」
最近TVで「キウイのセレブ」なんていわれている「香緑(こうりょく)」を
大手食品スーパーで見つけました♪
そりぁあ「セレブ」なんて言われるだけあって、お値段も並のモノとは桁違い。
一個が¥158。うぁお~^^;
この「香緑」。間引きする量を増やすことで、個々の実が甘み成分を取り合わないように育てるのだろうです。通常キウイは未熟なうちに収穫し追熟させるのことが多いけど、この「香緑」に限っては、木で完熟させ、出荷に合わせて収穫するのだそうです。
大事に大事に守り育てられたセレブなんですね(*^_^*)
ちょっと食べてみたいです~♪
思い切って二個だけお買い上げ(笑)
「香緑」。
生まれは香川県。その香り豊かで、鮮やかなエメラルドグリーンな果肉というところから名前が付けられたそうです。
大きさもかなり大きいです。それに、まず形が変わってるの。
強いて言うなら・・・「米俵」。こんな形でぶら下がってると思うと不思議ですね。
割ってみると包丁がス~っとはいります。
果肉は柔らめ。しっとりというか、ねっとりと言う感じ。
ところで・・・。
キウイと言えば、くだものの中でビタミンC含有率がトップクラス。
風邪予防な上、美肌、整腸作用もあるから一日一個食べるといいって言います。
ニュージーランドあたりかと思ったら原産地は意外にも中国。
昨年の秋には新潟近郊でも地元産のキウイをたくさん食べました。
新潟市、五泉市、阿賀野市あたりでも結構生産してたりするんです。
やや小ぶりですけど、5ケで100円だったりするから毎日ヨーグルトと一緒に食べたり、ジャムにするにはもってこいです。
未熟なものはりんごと一緒にビニール袋で常温密閉。完熟してきたら甘みもまして美味しいです。
そんな庶民派キウイとこのセレブの違いは、もちろん形だけではありませんでした。
一番驚いたのは皮を剥いたとき!!
皮がペラペラって剥がれるように剥けるんです。こんなの初めて~(+_+)
剥き終わると、つるるんとした緑のゆで卵みたい。
お味はというと・・・まず「甘い!」想像以上の甘さです。
果肉はしっかりしてるのにこの甘さってすごいかも。(糖度でいうなら17度くらい)
・・・甘さが際立ってキウイ独特の酸味はほとんど感じられません。
う~ん、まるで和なしと洋ナシのような違いかも。
私個人的には多少の酸味があってこそ・・・なんて思うのですが、いかがなものでしょう。
キウイもイチゴのようにどんどん品種改良や交配が重ねられ、いろんなものがでてくるんですね。。。楽しみです。
でもあのピリピリ剥ける皮は、かなり驚きでした。
もう一度買ってみようかな~♪
風邪も流行ってきたことだし、一日一個のキウイで風邪予防しましょ。
« 運動(BlogPet) | トップページ | 匂いたつ梅の花「蝋梅」 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>>お玉さん
ね~!こんな風に剥けるのって珍しいですよね。
原産国じゃないけど本場のニュージーランドではジャブキャブって水で洗ったら皮ごとムシャムシャ食べるんですって!!!ちょっと勇気いりますよね~(笑)
この季節風邪予防にいいですよね!!
投稿: いなねえ | 2008/01/29 21:51
へー!キウイってニュージーランド原産じゃないんだ!!
こりゃ驚いた!!\(≧▽≦)/
キウイでつるっと皮が剥けるのなんて珍しいでですよね♪
食べやすいのも食べたくなる第一条件だしvv
昨年からサプリでだけどビタミンCをマメに取ってるおかげで、風邪もひきにくく、ひいても軽くて済むようになりました(^-^)
お肌にもいいし、ビタミンCを多く含む果物って有難いですよね♪
投稿: お玉 | 2008/01/28 10:58
>>阿武蜂虎蔵さん
お家に果実があるって、すごい楽しみですね♪
そうそう、暖かいところの果物なんでしょうけど、意外にも新潟でも作られてるっていうのがあって驚きます"^_^"キウイもそうですけど、佐渡のみかんってものちょっと驚きました。食べてみたいような・・・そうでもないような・・・^^;いえ、食べてみたいです!!
投稿: いなねえ | 2008/01/27 01:03
キゥイってのはいつのまにか日本で栽培されるようになってきました。あったかいところの果樹かなって思っていたらこの新潟でも作られているんですね。そう思っていたら我が家でも父が10年前ぐらいから栽培していました。
投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2008/01/26 08:51
>>カオリン
そーか(^^♪カオリン家にぴったりの「香緑」だったね~(笑)これねあの「亀ジャス」ですよ~。是非、是非共食いしてみてちょ~。
投稿: いなねえ | 2008/01/26 00:31
香緑~~♪
なんて我が家向きなネーミングでしょう(笑)
食べてみたい~
つるんと皮むいてみたい~~
今度その大手スーパーがどこかをこっそり教えてくださいね。
Uかなぁ。。Hかなぁ。。それとも・・。
投稿: カオリン | 2008/01/25 21:26