も~ぐれ、坂本隊長。
坂本将貴選手 古巣千葉へ復帰。。。
とうとう、正式発表となってしまいました。
できることならば、ただのうわさで終わって欲しかった。
今この新潟で、目の前に置かれた仕事をして欲しかった。
・・・ある意味恋愛ドラマです。
別れた女の窮地に今の彼女を投げ捨てるって。
慰留しないクラブ側の態度には多くのサポ同様、私も賛成です。
心ここにあらずな人に100%の力なんて期待できるわけがないですもん。
それでも納得できないのも事実。
プロの選手なら契約がすべてなんじゃないかって思ってしまう。
まして複数年契約・・・。
今日の公式発表されたクラブのHP。
それもジェフさんのHPのコメント。
悲しいことに、読んだあと言葉がでなかったです。
見事に振られたなって感じです。
去っていくアルビHPでのコメントは最初はあっさりしたものだったけど、後で長文に変わってました。むしろ、最初の何の言い訳も何もない短いコメントの方が振られた側にとっては楽なのに。人柄なんですかね。
ただひとつ言わせてもうなら、、、
こんな始動直前じゃなく、もっと早く決めることはできなかったのでしょうか。。。
もう今となっては前を見るしかないです。
選手にとってもピンチはチャンス。
新潟に残ってくれた選手、新潟を選んでくれた選手達がこれをバネにしてくれる。
この冬の日本海のような荒波を乗越えたら、きっといいチームになれる。
ワクワクドキドキさせてもらった去年より、もっともっといいチームになってやる。
そしていつか歴史を積み上げ、選手からあんな風に思われるクラブに、あんな選手を育て上げられるクラブになって行って欲しいね。
その前に今年は、この落とし前をつけに、フクアリ参戦しますかね。
もちろん、勝ちに。
ブーイングも非難も必要なし。
愛情の反対は無関心だと私は思うから。
« きょうは運動した(BlogPet) | トップページ | 根菜のミルクスープ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>>武千代さん
明けましておめでとうございます。
今年もヨロシク願いします。
どこのフロントも時々私たちの思いもつかないことをしたりするものなのですね。
新潟は集客数はともかく、まだまだJ1の歴史や土台も浅く、クラブの運営、資金、実力、何一つビックなんていえたものはありません。
今はまだビックネームを連れてくるより、若い力を磨き上げ、あるいは掘り出しものの選手を見つけて輝きを取り戻させるのが精一杯の状態です。
でもこのくらいのクラブの方がフロントにサポの声が届くこともあるかもしれないし、そうであって欲しいと思います。
フクアリはいいスタジアムだそうですね。楽しみです。そのときは武千代さんに新潟の地酒お土産に持って行きますから!
投稿: いなねえ | 2008/01/12 12:08
いなねえさん、こんばんは。
遅ればせながらおけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、坂本隊長の件ですが・・・。
ある意味、ジェフサポの僕でさえアルビサポに同情してしまうほど、お気持よくわかります。
移籍当時、ジェフは坂本と阿部を同時に手放しました。隊長とキャプテンがいなくなりゃ、チームはどうなるでしょう?説明はいりませんでしたね。昨年のチームの戦績はご存知の通りです。
ジェフのフロントはチーム運営に対して、時々とんでもない行動にでることがあるので不安です。その点アルビは優秀なサポに支えられた、ビッグクラブに成長しました。Jの中でも1,2位を争っていますもんね。
取り留めの無いコメントになってしまいましたが、坂本は本当に性格がいいので、サポにも愛されていたのですね。
フクアリはとてもいいスタジアムです。是非一度お越しくださいませ。アルビサポご一行様大歓迎いたしますよ。
投稿: 武千代 | 2008/01/12 01:22