去年の垢を正月に
お正月三が日。
スポーツ観戦三昧に温泉三昧、飲み三昧をしておりました。
新潟市近郊にはお正月早々から営業している日帰り温泉施設がたくさんありまして・・・^^;
本来なら去年のうちに落とすべき垢をこの三が日で落としてまいりました♨
元旦の朝、向かったのは三条市の旧下田村。
八木鼻渓谷にある温泉施設「いい湯らてい」です。
裏道を抜けて近道をすれば30分で到着するはずだったのですが、ほんの前日降った雪を甘くみておりました((+_+)) 元旦の朝ということもあるのでしょうか、、、
除雪作業もまだ進んでおらず、道は細いし、轍は三本xxx
脇には側溝もあるはず。
おまけに、こんな倒木が三つも四つもあるし、今にも倒れてきそうな木もあるし((+_+))避けて通っているタイヤ跡があるから大丈夫なんだろうな・・・。
正月から新聞に載るのは避けたい。
たまにすれ違う車に出会うと、ちょっと安心^_^;
そんな中、一番元気なのは子供たちですね。 今にも落ちてきそうな屋根の雪の下、楽しそうにソリ遊び。
なんだか懐かしい。
最近では温暖化の影響で新潟市内ではめったに積もることはなくなったけど、まだ小学生だった子供の頃には玄関先で「かまくら」とか「すべり台」とか作れるほど積もっていたのに。
少しずつ気候が変化してるってことなのでしょうかね。 予定より倍の時間はかかりましたけど、無事到着。
中に入るとロビーでは元旦限定の「振る舞い酒」が大人気。
生まれて初めて「枡酒」をいただきました~♡
枡の脇には塩が置いてあり、みんな枡の角に塩を乗せて飲んでます(^。^)
私も見様見真似でいただいてみました。
塩と日本酒の組み合わせは、ハンバーグに目玉焼きみたいです☆彡
ちなみにお酒は加茂市の雪椿酒造「千年悠水」。すっきりとした辛口でした(*^_^*)
もっと飲みたいところですが、目的は♨ですからね。。。。
元旦から日帰りとはいえ、温泉とはちょっと小旅行気分でございました。
○今年一番最初にビックリしたこと。
カーナビの電源入れたら、いきなり
「明けましておめでとうございます!!」って((+_+))
超ビックリしちまった。
○懐かしいといえば・・・
夜、とあるクイズ番組で「コマ」について出題されてたら、なにやら小さな箱を奥から持ってきた、相方くん。 中から取り出したのは、直径5,6cmくらいの土俵と「コマ」(*_*)
しばし、コマ相撲に興じてみた。。。
意外と面白かった^^;
DSとかしたことないけどネ
« Happy New Year♪2008 | トップページ | 七草~七種雑炊~ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>>ニュータイプジョイントくん
コミュニティのHP任されちゃったんだ(^_^;)
今後が楽しみです~~~。
志低めのいなねえですがヨロシク!!
>>おーちゃんさん
OH~!YES(*^。^*)!!
慌ただしい暮れとは打って変わり、のんびり過ごしました~。
生活するには確かに楽なんですけどねxxx雪関連商品の売れ行きも悪いし、野菜も美味しくならないし・・・こちらもやっぱり複雑です(+_+)
投稿: いなねえ | 2008/01/05 19:25
良いお正月を過ごしたようですね。
雪景色と三本の轍はとても懐かしい風景です。
玄関先でかまくらやすべり台を作ったとのことですが・・・私も同じようなことをしていたので懐かしく思います。
最近は本当に積雪が少なくなりましたね!
そこで暮らしている人には良いことでしょうが・・・複雑な思いです。^^
投稿: おーちゃん | 2008/01/05 00:43
あけましておめでとうございます。
新しいベジフルコミュニティ新潟の1月3日ニュースに
いなねえ日記のURLと紹介文載せました。
http://www.vegefru.org/
これでいいでしょうか?ご確認ください。
投稿: ニュータイプジョイント | 2008/01/05 00:14