« 「81万人でカンパ~イ!」 | トップページ | 越後姫@高儀農場 »

2007/04/30

マリノス戦で見えたもの

やっぱり書かないわけにはいかないよね、土曜日のこと。
控えには松尾や純マーカスの姿もあるし、それだけで涙が浮かびそうな試合前だったのだ。

出だしはむしろ新潟優勢だった、と思う。

最初の山瀬弟のGOAL。ありや、うまいわ(・・;)
でもまだまだ新潟だってこれからだ、と思っていた。

その後、あのPKだ。

後半戦、一度リスクをしょってのワンボランチも、崩されてしまえば、ダムの1mmの穴。
守備も崩壊だけど、シュートが枠に行かないことには点は入らないxxx

この崩壊も、これからのチームに必要な試合だったと思う。
シーズンに何度かある大崩れ。
今年は大丈夫だと、油断した矢先の壊滅。それもホームでだ。

今日のゴール裏も、凄かったよ。GOALを決められるたび、思わずへたり込んでいたけれど、ゴール裏の歌声は止まることが無かった。
試合後、挨拶に来る選手に容赦ないブーイングが飛び交う。
坂本選手が他の選手を促し、勝った試合よりも一段とサポに近づいて深々と頭を下げる。

その気持ちは、次の試合で見せて欲しい。

ひとしきりブーイングが続いた後、高々に響き渡る「アルビレックスコール」。
なんだか私の方が涙が出てきた。

最後の最後に出てきた松尾。あんな場面での起用も返って彼の気持ちを奮い立たせたのかもしれない。サイドから駆け上がっていく姿は紛れもないあの松尾選手だ。

あんな試合だったわりには、帰り道はすっきりした気分だった。(まぁ、野球みたいなスコアだし・・・)
どんな立ち直りを見せてくれるか、期待したい。

« 「81万人でカンパ~イ!」 | トップページ | 越後姫@高儀農場 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マリノス戦で見えたもの:

« 「81万人でカンパ~イ!」 | トップページ | 越後姫@高儀農場 »

TUBUYAKI

最近のトラックバック