葉っぱが先が、花が先か・・・?
昨日、今日と浅草の浅草寺では「ほおずき市」だったんですね。懐かしい・・・。
学生だった頃に友達と出かけたのを思い出しました =^_^=。
「ほおずきの鉢植え」が境内にいっぱい並んで、買うわけでもないのにいろんな露天を覗いてはあーでもない、こーでもないと江戸っ子気分で楽しんでおりました。ちなみに実家の土手にほおずきが群生していたので、鉢植えのほうずきが珍しかったなぁ・・・。
そうそう、帰りに「風鈴」買って帰った!あれって、切り口がギザギザしてるのを選ばないといけないんですよね・・・(^.^)あの風鈴、どうしたかなぁ・・・。
とニュースを見ながら思い出にふけっていたのでした。
ところで・・・。
雪解けの頃、我が家のあんずの木に根元に「ふきのとう」がぽこぽこっと顔をだし、時期を見計らって「てんぷら」や「ふき味噌」にしたりして早春の味を楽しんいるのですが・・・。
数週間前、会社でお弁当を食べていたときのこと。
『「ふき」と「ふきのとう」ってどういう関係か、知ってる?』友達がそんなことを聞いてきたのです。
もう私は頭から『え~!?違う植物でしょ~!味も全然違うし~、別物だよ~』なんて言って、その話題はそこで終わってました。
でも先日、あんずを採りに行って驚いた。
ふきのとうが出ていたあたりはいまや一面「ふき」が。。。
今まで(この10年)ちっとも気がつかなかったよxxx
しっかり友達にもこの事実を説明しておきました。
「ふきのとう」は土の下に地下茎をはりめぐらせ、春先に花を咲かす。それが「ふきのとう」。その後この梅雨時になって地下茎から「ふき」という葉っぱを伸ばす。順番が逆なのね。ビックリ、ビックリ。知らないこととか、まったくの思い込みってけっこうあるものだわ~。
それにしても・・・花を出しては摘まれ、葉を出しても摘まれ・・・。なんとも気の毒なふき一族。
いなねえ家の庭に生えたのが運のつきだ。ふきは「きゃらぶき」にされる運命だ。
でも根こそぎなんてことはしないから、また来年も雪解けの頃、いっぱいの顔を出して欲しいものです。
« 新潟「古町七夕まつり」 | トップページ | 満月のいい晩でした »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>>茨狼さん
なんか夢に出てきそうですね^^;いやいや、採られても刈られても蕗一族は絶えません。きっと地下では脈々と茎を張り巡らしていることでしょう。いつか畳のすみっこ「ふきのとう」が顔出すかも知れませんよ。
>>momonagaさん
そうです、そうです!逆に言うと蕗が生えてるところには数ヶ月まえ「ふきのとう」があるってことですよね♪山ふきと普通の蕗はまた違うのかも知れませんが・・・。そういえば秋田の巨大蕗。あれも「ふきのとう」でるのかしら・・・???でかいのかな???また謎が増えました。
投稿: いなねえ | 2006/07/10 22:56
ええ~Σヽ(゚Д゚; )ノ 知らなかった~
それじゃ「ふきのとう」がびっしり生えていた後には「ふき」がボウボウ生えるってことなんですね?花が先なんて・・そんな植物もあるんですね。勉強になりました!
投稿: momonga | 2006/07/10 21:51
うーむ、不憫ないなねえ家のフキ一族・・・
化けて出ますよww
投稿: 茨狼 | 2006/07/10 21:37