田植えの準備「すじ蒔き」
昨日、実家に顔を出してきました。
もう畑だけでなく田んぼも徐々に忙しくなってきた様子です♪
田植えは来月だけど、田んぼでは一歩一歩その準備が進んでいます。
冬の間眠っていた田んぼを耕うん機で耕し、畦(あぜ)を作ります。わかるかなぁ???
この畦作りも確か私が子供の時には鋤を使って手作業だったよ~。
そして今日、実家では「すじ蒔き」が行われました。
「すじ蒔き」って普通の人はしらないですよね。
田植えのときは稲の苗(早苗)を植えますが、その前に苗を育てなきゃいけません。
その苗を育てるために、4月の第一週頃、お米の種(種モミ)を蒔きをします。
それを「すじ蒔き」って言うんです。
・あらかじめ苗床の土が入った幅40cm×長さ90cm×高さ2cmくらいの箱が数百枚用意されてます。
・それが1枚ずつベルトコンベアーに乗せられ、水、種モミ、土が順番に自動で掛けられていく。
一番気を遣うのは蒔く品種が変るとき。「雪の精」とか「うるち」、「こしひかり」など何種類か作っているから、絶対品種が混ざらないようすごーく気を遣うの。品種が変るたび、モミが残っていないよう掃除をしてから次の作業に移るんです。
・それを今度は「育苗機」という温度湿度の管理された小部屋の中に積まれて行きます。
田植えまでの一ヶ月、田んぼは耕かされ、やがて水が張られます。
お米の種が「育苗機」の中で芽を出し、元気な早苗が育つのを待つんですよ♪
この作業、子供の頃から、家族総出の作業!!
結婚してからも、私たち夫婦でお手伝いに行ってました。
ところが・・・去年から、大きくなった甥っ子、姪っ子がお手伝いができるようになったので、お役御免になっちゃった。
子供の頃は気が進まなかったお手伝いも、いつの間にか芽生えたプロ意識(笑)。
新米の甥っ子くんたちにプロの私の替わりが務まるのか心配で(笑)
ついつい遊びに、いえ、監視に、行っちゃうんですよね~。
なぁ~んて言うけど、私の作業は「ただただその土の入った箱を絶え間なくベルトコンベアーに載せて行く・・・」
だけのことなんですけど・・・^^;
でももう心配もいらないの。甥っ子も姪っ子ももうちゃんとしっかり協力しながらお手伝いしてました。
来年からは差し入れだけ持って行こっと"^_^"
(それでもまだ行く気です・・・^^;)
さて、畑はというと・・・。
「春キャベツ」もスクスクと育ってました。これからどんどん葉が巻かれて大きくなっていくよ。
そしてこの前は寒さよけのビニールがかかっていた「そら豆」もビニールがはずされてました。
おまけにほら、わかります?これが「そら豆」の花です~。
こんなかわいい花なんですよ!!
この花がしぼんだらいよいよ今度は実がついてくるんだね。(^^♪
楽しみ、楽しみ♪
これから畑も田んぼも大忙しのお米つくりです。
« 第七節 甲府vsアルビ新潟 | トップページ | 桜前線、応答せよ! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>>お玉さん
ありがとうございます♪
春野菜は本当に美味しいですよね~。
一生懸命育ててくれてる両親や農家の人達を思うと、せっかくの野菜達を無駄にしないよう、美味しく食べれるようにしなきゃ!って思っちゃいます(^^)。
長雨や水不足など天災がありませんようにって祈るばかりです。。。
投稿: いなねえ | 2006/04/10 23:15
美味しそう~!春野菜~♪
春キャベツは甘いからどうやって調理しても美味しいんですよね~vv
そら豆は茹でたてが最高!
ほうれん草のおひたしも美味しい美味しい♪♪
いなねえさんのご実家は、お米といいやさいといい美味しいものの宝庫ですね~羨ましい~(*´∇`*)
今年も美味しいお米、育つといいですねvv
投稿: お玉 | 2006/04/10 09:19