« 真冬到来 | トップページ | 明けましておめでとうございます。 »

2005/01/01

大晦日な一日

今年最後の気まぐれで『おせち料理(モチロン手抜き)』を作ってみた。200412311843.jpg

①真中は「黒豆」。実家のおかんが畑でこさえた「丹波の黒豆」が残ってるからって分けてくれたものを昨晩から水に戻して煮てみた。つくり方は「超手抜き」。始めから材料を全部入れて沸騰させた煮汁に黒豆を一晩浸して翌朝煮るだけ。でもね、コレがなかなか美味しくなるんだよ!

②上部が「さつまいもきんとん」。栗は高いので・・・(悲)。サツマイモを砂糖を加えたオレンジジュースで煮詰めただけのお手軽きんとん。味はさっぱりとした甘さひかえめがベスト!

③右下は「ごぼうと豚肉の昆布巻き」。戻した早煮コンブにごぼうと豚肉を合わせて巻いて煮ただけ。豚肉はヒレを使うと柔らかいよ。

④左下は「だし巻たまご」。「はんぺん」と「たまご」と調味料を全部ミキサーにかけ、玉子焼きフライパンで焼いてまいただけ。。。。。味はともかく、焼き方がイマイチ失敗。焦げちゃった。

どれも簡単インチキおせちだけど、それなりにできたのでよかった、よかった。

2004年も終わります。今年一年大変お世話になりました。どうかよいお年を。そして、来たる2005年も、わがまま・気まぐれ稲垣ですが、どうかよろしくお願い致します。

« 真冬到来 | トップページ | 明けましておめでとうございます。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

TUBUYAKI

最近のトラックバック